ミャンマー料理店に行ってみた

今回の記事はミャンマー料理店についてです。

今日現地リサーチの意味もあり、館林市にあるロヒンギャミャンマー料理

が食べられるお店に行ってきました。

およそ1時間半ほどで現地に着きました。

店内に入ると、お客さんが誰もいなかったのでここで合っているのか不安に

なりました。メニューがありましたが、ミャンマー語で書かれていたので

私は解読することができませんでした。困っていると、ようやく店員さん

が来てくれて声をかけてくれました。お店のオーナーさんで日本語が通じました。

メニューを1つ1つ紹介してくれました。おすすめのメニューを聞くと、今日は

チキンカレーが良いと教えてくれたので、それを注文しました。

メニュー表はこんな感じです。

5分くらいして料理がでてきました。

注文したチキンカレーにスープもついていて、おかわりが自由でした。

とてもサービスが良いお店で良かったです。

食事が出てきて少ししたら、店員たちが話にきてくれました。

ミャンマーに行ったことがあること、群馬県ミャンマー料理を食べに来たこと

など日本語で伝えてみました。

すると、オーナーの方は日本語が話せるみたいで、スープをおかわりを持ってきて

くれました。英語はみんな話せるみたいで、自己紹介と趣味のランニングのことを

話しました。最後にミャンマーで起きているクーデターについて聞こうとしましたが、

あまりピンと来ていない様子でした。私の聞き方が悪かったかもしれません。

お会計を済ませた後、隣のスーパーマーケットに連れてってくれました。

(ちなみに料理は800円で食べられました。)

そこには、ミャンマーで食べられるお菓子や調味料、肉や魚の缶詰などが

売っていました。他にも、インドネシアや韓国の食べ物も売っていました。

お店は金土日のみ営業しているみたいです。

 

今回はここまでになります。

初めて一人でミャンマー料理店に行ってみて、日本語が通じたことに安心しました。

今度は別のミャンマー料理店に行ってみようと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

面接シミュレーション

今回は個人的な想定方式です。面接官の質問に対しての回答を自分なりにまとめました。

①自己紹介

私自身、高校卒業後は服の製造を行っている菅公学生服株式会社に入社しました。

3年目からは作業管理者として、現場の指揮監督を任され、インシデント発生時にも

迅速に対応しております。現在では、業務効率化のために、短期社員向けの指導マニュアルの作成や、定期的なオンラインミーティングの開催を行っています。

また、ジョギングが日課であることから、会社の代表として、昨年度フルマラソンに出場し、自身の目標タイム通りに完走することができました。

以上簡単ではありますが、自己紹介とさせていただきます。

 

②応募理由|抱負について|体験談

③志望動機

私の志望動機としては、母親のリハビリに一緒に付き添って病院に行った際、徐々に体が動くようになっていく姿を見て、自分もこの仕事をしてみたいと思いました。もともと人に感謝される仕事に就きたいと思い、今の会社に入社しましたが、実際は倉庫作業がメインであったため、自分のイメージとは違うと感じております。具体的なプランとしては、通信教育で取得した登録販売者の知識と、専門学校で学習した内容を実際の現場で活用していきたいと考えております。

④経験や経歴から現地でできること

私は業務外での活動として、通信教育を用いて、ヒューマンエラーに関する知識を学びました。1年間学習を継続した結果、自身のヒューマンエラーの軽減はもちろんですが、インシデント発生時に他社員に対して、指導を行うことができるようになりました。この様な経験を貴社でも活かしたいと思います。

⑤自分の長所・短所は何ですか

私の長所は継続力です。学生時代から現在まで体力向上のためにジョギングを継続しています。また、前職では退社後に自宅にて業務改善レポートの作成を3年間継続しました。

私の短所は発信力がないことですが、克服するために前職では自らチームミーティングを開催し、業務改善のヒアリングを行いました。そうした結果、年一回行われる社内プレゼンのリーダーを務めることができました。

⑥あなたの嫌いな人はどんな人ですか

自分の意見に対して否定から入るタイプの人です。まずは相手に共感することが大切だと思います。

⑦困った事になったらどう切り抜けますか

まずは何が問題になっているかを明確にし、それに対しての原因と解決策を考えます。具体的には悩んでいることを1枚の紙に書き出し、なぜ悩んでいるのかをフローチャート図のように書いていきます。その考えを家族や友人に伝えて助言を貰い、解決策を考えます。

⑧休日はいつも何をしていますか

私の休日の過ごし方としては、1日は必ず筋トレやジョギングなどの運動をしています。理由としては、趣味であることと、健康状態を保つことといった目的で行っています。

もう一日は自身の知識を深めるために、読書または気になったワードについてリサーチを行い、ブログにまとめてSNSにて発信をしています。

⑨現地で自分の主張が受けられなかったらどうしますか

なぜ意見が通らなかったのか自分自身が納得するまで考えた後に、相手に再度ヒアリングをします。

⑩意見が対立したときはどのように対処するか

私が心掛けていることとして、意見が対立した際、自分本位でも相手本位でもなく、

お互いが納得できる方法を考えるようにしています。

⑪ストレスは溜まりやすいか、発散法は

私は、ストレス軽減のために毎日行っていることが2つあります。

運動と瞑想です。どちらも毎日1分間行っています。

そうした結果、以前と比較して感情的にならずに物事を考えられるようになりました。

⑫同僚とどのように仲良くなるか

まず、相手が好きなこと・趣味について聞き、自分と共通する部分を見つけます。

⑬あなたのやりたいことは難しいと主張する人が出てくるかもしれませんが、それにつ
いてどう思うか

なぜ難しいと考えるのか理由をヒアリングし、相手の意見を受け入れたうえで、こちらの考えを再度伝えます。

陸上競技の魅力は

主に2つです。自分自身でやりたい種目を選択できることと、目標として設定した記録をした更新した際に達成感を味わうことができることです。

会社はあなたがやめて困らないか

学生時代に頑張った事

私が学生時代に頑張ったことは部活動です。理由については、高校時代に副部長を務めていました。部員の練習メニューを考えることと、自身のタイム向上のために毎日取り組んでいました。

また、部活動引退後も、スポーツに関連する仕事に就きたいと考え、朝練習のみではありますが、活動に参加していました。

 

今回はここまでになります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

今後の目標設定とライフプランニング

今後の目標設定とライフプランニング

①接客技術を身につける

半年間のアルバイト経験 アパレルでイオンレイジブルー、クスリのアオキなど

なぜか→顧客とのコミュニケーション力の向上、

前職の経験を活かせる仕事(棚卸作業等)、取得した登録販売者の給与待遇が

あるから。

 

②投資を始める具体的な計画

積み立てNISA、IDECO

なぜか→5年間専門学校へ入学する資金(1年間で165万、3年間で450万)準備のため。

 

③資格・スキルを取得

ユ-キャンにて1つ以上

なぜか→転職する際のスキルアップ、自己PRポイントへ繋げるため。

 

今回はここまでになります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

IE終了の悲劇

とうとうinternet exploere(IE)のサポートが終了した。

今後はEdgeへ移行するため、我が社でもトラブルが多発している。

この件について記事にしようと思う。

6月16日より、internet exploere(IE)のサポートが終了し、

Edgeへの移行が始まった。

しかし、事前に準備が出来ていなかった社員がほとんどで、

業務に支障が出て残業が発生する日が続いた。

その一つとしては、Windows 10のアップデートだ。

バージョン21H2へアップデートするのだが、ほとんどのパソコンで上手くできず、

半日以上かかってしまった。幸い私のパソコンは21H1だったので、2時間ほどで

終わったが、それでも時間浪費になった。

休憩時間から作業を始めたのが唯一の救いだった。

他のパソコンでは最大5時間かかるといった事態が発生し、クレームを上げる社員も

数名いた。

もう一つは、Microsoft Edgeのインストールだ。昨年新しくパソコンを購入したので

既にインストール済で作業自体は不要だった。しかし、他の社員のパソコンは

旧型が多く、インストールに時間がかかった。

これらの点を踏まえて、私は改めてパソコンについて知識を身につけるべきだと

感じた。昨年自宅のパソコンとプリンター、Wi-Fiを購入したので、それらの

トラブル発生時に迅速に対応できるようになりたい。

今回はここまでになります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

TikTokで再生回数を稼ぐ方法

今回はTikTokで再生回数を稼ぐ方法についてです。

 

発信するテーマは1つに絞る

人気のテーマで発信する

自分の得意分野で発信する

動画の量より質を重視する

動画投稿時間と頻度を統一する

 

以上が大前提のポイントです。

次に詳細のポイントを順を追って説明します。

 

①投稿する前に動画の分析をすること

たくさん投稿することでいつか成功すると思っていると

全く伸びません。インフルエンサーになる方々は必ず動画の分析を行っています。

 

②ターゲット層を絞りこむ

投稿を見て欲しい年齢層を絞りこむことで、一定のカテゴリーにおけるファンを

獲得しやすくなります。

 

③自分にしかできない強み・専門性を打ち出す

万人受けする動画のジャンルでは、競争率が非常に高くなるので、

自分にしかできないことに挑戦して投稿するのも1つの手です。

 

④投稿する時間帯にも気を配る

おすすめの時間帯は朝の通勤・通学の時間帯、お昼、夕方(下校・帰宅時間)です。

あまりにも深夜や早朝に動画を投稿するのは避けたいところです。

 

以上が詳細のポイントです。

私はこのポイントを意識し始めてまだ間もないですが、

先日投稿した動画の再生回数が300回近くされていました。

TikTokを始めてまだ数日ですので、フォロワーもほとんどいませんが

あまりの再生回数に驚きました。

 

今回はここまでになります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

病床について

社会人になり過去七年間で経験した病床についてのブログです。

全部で六項目あります。

順を追って説明します。

 

顎関節症について

口を動かすと顎が痛む、顎を動かすと音が鳴る等の症状。

過去に歯の矯正をしていたこともあり、ストレスによる噛みしめが原因で、

顔の形が変形してくる。現在歯科にて治療中。

 

飛蚊症について

明るい所や白い壁、青空などを見つめたとき、目の前に虫や糸くずなどの浮遊物が飛んでいるように見える症状。視線を動かしても一緒に移動してくるように感じられ、

まばたきしても目をこすっても消えない。暗いところでは気にならなくなる。

小学校高学年より発症。処方箋にて治療中。

 

③骨盤矯正と不眠治療について

生活習慣と過度な労働により、骨盤が曲がってしまい、整骨院に通い骨盤の矯正中。

また、夜寝つきが悪いことについても診察によって自律神経のバランスが悪いと結果が

出たことで、安眠治療を受けている。

 

④難聴と副鼻腔炎について

難聴については突発性だったため、一時的に治療を受け終了。

副鼻腔炎については三年前に内視鏡下鼻・副鼻腔手術を行い無事に完治した。

なお、病名は右蝶形骨洞炎。

 

逆流性食道炎について

胃酸が食道を逆流することによって食道に炎症を起こす病気。

今年度胃カメラ検査により異常がないことの確認がとれて完治。

 

泌尿器科治療について

ストレスと過剰な歩数により、頻尿・尿漏れ作用が起こる。

膀胱の収縮障害が原因。現在は頓服薬にて治療中。

 

今回はここまでになります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

一日平均二万五千歩生活

結論 一日平均二万五千歩は老化を進めている。

 

定義 一日の最大歩数は八千歩が限度。それ以上は身体に弊害をもたらす。

 

エクスプレッシブライティング第三段、一日の歩数についてです。

 

結論にも書きましたが、歩き自慢は逆効果です。歩きすぎによる膝痛、開帳足、魚の目などの足のトラブルにつながります。

 

具体的な例を挙げて説明します。

 

私の事例ですが、今月に入り毎日歩数計測を続けました。

昨日までの結果が以下の通りです。(6日は休日の為0歩)

 

 

1日 27831歩

2日 24300

3日 24869

4日 25632

5日 22699

7日 27781

8日 20839

9日 26549

10日 25709

11日 18104

 

私も歩数自慢賛成派で、モチベーションアップにしていました。

ですが、間違っていました。

 

歩き過ぎには副作用効果があります。

 

例えば、間違った歩き方(ガニ股など)のまま長時間歩いてしまうと、

神経を痛めてしまったり、インナーマッスル(深部の筋肉)や骨盤底筋が

弱り、尿漏れが起こりやすくなります。

この事例が今の私の状態に当てはまります。

 

また、物忘れ、アルツハイマー認知症など、老化を進行させるそうです。

運動し過ぎると健康になるどころか、逆に免疫力が低下することも分かっています。

 

ここからは理想的なウオーキングの話になります。

一日八千歩で、そのうち、早歩きを20分することが一番望ましいと言われています。

 

以上のことから、翌日より歩数の軽減に励もうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。