対面面接で痛感したことと想定外の出来事

今回は対面での面接を受けてみて痛感したことについてです。私は1月から

転職活動を始めました。約1か月が経過してようやく1社2次面接に辿り着く

ことができました。

今回受けた企業は、アマゾンのECサイトと連携している会社で、

物流と配送業務がメインの仕事でした。

前日に企業のホームページを見て、自社商品の魅力は何なのか確認しました。

また、Openworkという企業評価サイトを見て、悪い評価がないか確認しました。

書き込みが数件しかなかったので、問題はないと思い、面接の準備に

取りかかりました。

翌日13時から面接開始でしたので、11時半から準備を開始しました。

久しぶりにスーツを着るので、少し緊張が走りました。

30分前には出発したので、開始時間の15分前くらいに到着しました。

受付を済ませると、まずは現場責任者との面接でした。2名の方が同席しました。

最初は軽い雑談から始まり、自己紹介と経歴について話し、自身の長所短所について

説明し終えたあたりから、話し手がチェンジしました。

前職での辛かったエピソードが、転職理由とどのように関連してくるか

質問されました。

ここで過酷な残業エピソードとハラスメントエピソードを話しました。

やはり面接官2名ともに驚いていました。これが通常の反応だと理解しました。

面接を終えると、次は適性検査が始まりました。まずは、一般教養の問題2ページ分

と作文2枚が渡されました。そして、YG性格検査の用紙も配布され、試験官から

これらを1時間で完了させるように指示が出されました。

私はここで一番悩みました。これは時間配分能力とスピード力が試されていると

思い、分からない設問はどんどん飛ばして解いていきました。作文もありました

ので、終了20分前くらいに終わらせ、YG性格検査に移りました。

ここで時間配分を誤っていたことに気づきました。

質問が120個ほどあり、確実に間に合わないと思ったからです。

そこで私は1問につき15秒以内で回答することにしました。

ですので、回答内容が誤っている箇所があると思われます。

ギリギリ1分前くらいに全て完了しました。

試験官が回収に来たのですが、すぐに作文を読み始めたので驚きました。

聞くところによると、作文の内容が合否に一番影響するとのことでした。

一安心したのもつかの間で、試験官よりこれから役員も交えて面接を行いたい

と要望がありました。これには動揺を隠せませんでしたが、承認して3名の方と

面接を行いました。

最初の面接と異なり、面接官の会話に専門用語がかなり出てきました。

現在の世界の情勢について考えることや、結婚についてどう思うか、

今後のキャリアビジョンについて話してほしいなど、想定外の質問ばかりでした。

これには困惑し、アドリブで話しました。面接官に聞き返されることはなかった

ですが、自信はあまりないです。

16時くらいにようやく終わりました。

3時間以上かかり、想定していたこと以上の出来事でしたのでかなり疲労状態でした。

私は今日の出来事で想像力が足りなかったことを痛感しました。

企業リサーチだけでなく、どんなことを聞かれるかリサーチすべきだと反省しました。

今回はここまでになります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ジャカルタの観光地へ

今回は、ジャカルタの観光地についての記事を書きます。

ジャカルタに到着して2日目になり、ようやく観光地に出かけます。

SNSで出会った方と一緒に観光することになりました。

私は、移動手段についてリサーチしていませんので、

Gojekという配車アプリを使って、車を呼んでもらいました。

まず、向かったのはモナスというこちらの観光地です。

ジャカルタでは有名な観光地のようで、海外の観光客がたくさんいました。


次に向かったのは、コタトゥアという観光地です。

交通カードを使ってバスに乗って30分ほどで到着しました。


次に向かったのは、マングローブという観光地です。

先ほどの2つの観光地と違い、とても静かで落ち着く場所でした。

17時くらい来たので、とても美しい夕焼けを見ることができました。


最後に向かったのは、チャイナタウンという観光地です。

夜になっていたのでとてもにぎわっていました。

一緒に来た方は、ここで日本でも有名なお好み焼きを注文していました。

以上の観光地に行きました。

朝10時くらいにホテルを出発して、20時くらいに帰ってきました。

4か所回ることができたので良かったです。

今回はここまでになります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

成田空港から韓国での初トランジットまでに起きたトラブル

今回よりインドネシアの旅行についての記事を書きます。

私は12月18日から1月2日までの約2週間、インドネシアに旅行に行きました。

本日の記事は、成田空港から韓国の空港にて初トランジットまでに

起こった出来事についてまとめました。

リゾートバイトが直前の15日で終わり、自宅に帰って大急ぎで荷物の準備を

しました。また、友人からアドバイスを受け、

インドネシアに到着してから税関申告をスムーズに進めるために、

税関QRを取得しました。荷物の収納が終わったのが17日の午前中でした。

成田空港の近くの東横インホテルに前泊するため、

群馬県を12時に出発しました。成田空港に到着したのが17時くらいでした。

ホテルで一晩過ごし、翌日の6時半にホテルを出発しました。

7時に成田空港第一ターミナルに到着し、南ウイング4Fのチェックイン

カウンターを目指しました。私はアシアナ航空で9時出発でした。

最初はwebチェックインを試しましたが、エラーが出てしまいました。

次に旅行会社のスタッフに手続きを依頼しました。

しかし、ここで30分以上かかってしまいました。

インドネシアを抜ける情報を手入力しないといけないらしく、

スタッフにパスポートと持っている全ての旅券を渡しました。

なんとかチェックインが完了しましたが、次は預け手荷物の手続きがありました。

ここで私は前日に荷物の準備をしたことに後悔しました。

機内持ち込みリュックの中に水、化粧水などの液体類や、ハサミ、爪切り、

鼻毛カッターなどの刃物が入っていました。

スタッフに厳しく注意を受け、その場で入れ替えを行いました。

ようやく手続きが終わり、空港内の薬局にて日焼け止めを購入しました。

このとき私は、まだ8時前だったので少し余裕があると油断していました。

その後は保安検査とボディーチェックがありました。

ここでも2回センサーが反応してしまい、スタッフに尋問されました。

原因はリュックの中に入れた日焼け止めを透明のジップロック

入れていなかったことでした。

また、歯磨き粉も容量が多かったため、その場で処分されてしまいました。

最後は出国ゲートを通過して、搭乗ゲートへ向かうのですが、

ここで私は自動ゲートを通過しました。

ですので、スタッフに出国スタンプを押してもらい忘れてしまいました。

私は搭乗直前に気づき、一度飛行機内へ乗り込みかけましたが、

引き返して戻ろうとしました。

ですが、そこにいたスタッフ3人くらいに取り押さえられ、

厳重注意を受けました。

焦っていたので、すぐに友人に連絡しました。

インドネシア入国時には問題ないとのことですので、一安心しました。

なんとか9時前に機内へ乗り込むことができました。

ひやひやしたまま出発し、12時に韓国の空港に到着しました。

ここでトランジットがあるため、15時40分まで滞在することになりましたが、

友人からくれぐれも入国しないようにと言われたことを思い出しました。

トランスファーと荷物受け取りで分かれる分岐点があり、ここで私は迷いました。

メッセンジャーで確認しようと写真を送りましたが、メッセージが送れません

でした。空港でWi-Fiに繋げていなかったことに気づかず、非常に焦りました。

表記を見て右だと思い、そのまま進みました。無事にゲートに辿り着いたので

安心しました。ここから3時間ほどは、空港内を見たり、本を読んだりして

過ごしていました。いよいよジャカルタ空港へ向かいます。

今回はここまでになります。

次回はジャカルタ空港へ到着した際に起きたトラブルについて書きます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

スタンフォード式 最高のリーダーシップを読み始めたきっかけ

11月に入り、少しずつ肌寒くなってきました。

私が勤務している鬼怒川ホテルでは、気温が10℃前後の日が続き、

冬が近づいてきました。

さて、今回の記事ですが、最近読んだ本をご紹介します。

スタンフォード式 最高のリーダーシップという本です。

私は今月から仕事でリーダーを任されることが増えてきました。

ちょうどこのタイミングでこの本を読むことができたので、

良かったです。

前職でも社員でチームリーダーを経験しましたが、ほとんど消去法でしたので

モチベーションはほとんどなく、指示されたことのみ、こなしていました。

ですが、今回は同い年の社員の方を夕飯に誘い、自分から話をもちかけました。

客室での接客経験の幅も広がり、今後のスキルUPに繋がると思ったからです。

実際にリーダーとしてやる内容は、派遣社員へ指示出しと、新規従業員への指導です。

また、インカムを装着し、フロントからの連絡に対応します。

まだ経験が足りないので、どう動くべきか分からず、日々悪戦苦闘しています。

少しでも知識をつけようと、読み始めたのが、

スタンフォード式 最高のリーダーシップという本です。

まだ読んでいる途中ですので、一部内容をご紹介します。

まずは現状維持バイアスについてです。

私も9年間同じ会社に勤務していたので当てはまりますが、

人は新しい選択肢を回避し、今まで通りを維持する生き物です。

転職したいと思いましたが、友人のフォローもあり、

行動に移すまで9年間かかってしまいました。

選択肢が増えれば増えるほど、バイアスは強くなるそうです。

次は役割性格を超えるビギナーの心を持つことです。

自分には知らないことがまだまだたくさんある。

この前提に自分自身で気づくことができれば、

素直に分からないことを「分からない」と言い、人に尋ねることができる

のです。私も以前まで分からないことが恥ずかしいと感じており、

知ったかぶりや余計な一言を言ってしまうことがよくありました。

今後は自分が分からないことを認めて、物事を理解する姿勢を示そうと思います。

最後は目的があるかないかでは全く人生が変わってくることです。

これは以前私の師匠からも言われたことですが、

人生で何を成し遂げたいかを明確にしておくことで、

そこに向かって日々行動ができるようになるそうです。

私も自己評価が低いため、人生で何をしたいか決められず悩んでいました。

これは本書ではインポスター症候群と言われ、

自分の弱さを認めることが前身の第一歩だそうです。

私もようやく人生のフロー図が完成し、

1ヶ月後のインドネシア短期視察、

来年度の専門学校入学という大きな目標ができました。

そこに向かって、現在は実家を離れ、リゾートバイトを継続し、

資金を稼いでいます。仕事しながら今後のリサーチを進めている状況です。

今後もこちらの本から得たことを記事にしようと思います。

今回はここまでになります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

休息期間と読書

栃木県に来て一週間ほど経過し、気温の変化に適応できず体調を崩してしまいました。

今回は、その時に感じた休息の重要性と、読書から学んだことについてです。

リゾートバイトを始めて1週間ほど経過した頃、急に体がだるくなり、喉の痛みと

鼻水が出てきました。医者に行き、検査しましたが、熱は36.8度で、

インフルエンザとコロナでもありませんでした。

医者から処方された薬を服用しましたが、2日経っても症状が治らなかったので

登録販売者で使っていた漢方薬のテキストを読んで、葛根湯を摂取しました。

ちなみに葛根湯は以前働いていた季の庭の従業員から貰いました。

すると、少しずつ症状が治ってきました。

4日休みを貰って、再び勤務を開始しましたが、治ったとみなされ、

主任と支配人がいる高級ルームの掃除を任されてしまいました。

そこではいつも唱和している接客用語をフルに使って、お客様と上司と会話しました。

かなり気を使って仕事をしたせいか、再び体調を崩してしまい、

2日休みを貰いました。これで給料は減ってしまい、私はかなりメンタルが

弱くなっていました。

ですが、休息がかなり重要であることを再認識することができました。

この期間に新しく始めてみたことがいくつかあります。

まずは瞑想のしかたを変えました。

今までは3分間呼吸を意識するだけでやっていましたが、正直1分までしか集中

できていませんでした。なので、メンタリストDaiGoさんの最高の体調

という本から学んだタイガータスクを1分間実践してみました。

方法はまず、目の前に大きな虎をイメージします。

虎のイメージを変化させようとせず、ただ観察するようにします。

私もですが、慣れないうちは虎がすぐ消えたり、動いたりしてしまいます。

この虎のイメージの正体は自身の恐怖ですので、私はまだ仕事場に馴染めていない

不安があるのだと認識しました。

次に昼過ぎに公園に行くようにしました。

これも、メンタリストDaiGoさんの最高の体調という本から学んだ知識です。

グリーンエクササイズと呼ばれており、2日に一回公園に出かけ、緑の中で最低

10分過ごすことで、メンタルの改善に繋がります。メラトニンが増えていきます

ので、体内の炎症の防止にもなります。また、睡眠のリズムをつくる

セロトニンを増やす習慣にもなります。

最後に食生活を見直しました。

以前は特に考えず食べたいものを食べていました。また、仕事のストレスから

飲酒も週3回継続していました。しかし体調を崩してから栄養バランスが偏っている

ことを認識しました。メンタリストDaiGoさんの最高の体調にも書かれていました

が、肝臓の機能を低下させるトランス脂肪酸というものが、パンや揚げ物に含まれて

いて、体内で悪玉コレステロールをつくります。その結果、炎症や肝臓のパニック

に繋がります。私はこの期間に実施したのが2日間のファスティング

GI値食品の摂取です。12時から食事を開始するファスティングは、

逆に体調が悪化したので中断しました。一方、低GI値食品の摂取ですが、

ナッツやサバ缶をメインに食生活を改善しました。具体的には、朝食にサバ缶や

納豆、サラダチキンを摂取すること、間食にナッツを摂取することです。

このおかげで現在は体調が少しずつ回復しています。

他にも本を4冊読み終えたり、自身の不安をノートに書き出したりなど

習慣をいくつか変えてみました。以前に比べてメンタルが強くなった気がします。

今回はここまでになります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

19年連続日本全国一位の草津温泉

今回の記事は草津ホテルの掲示板に貼ってあった

第35回 にっぽんの温泉100選についてです。個人的に気になったので、

第一位から第十位までの温泉についてリサーチし、人気の理由を

エクスプレッシブライティングでまとめてみました。

 

一位 群馬県 草津温泉

人気の理由

1)自然湧出日本一だからこそできるぜいたくな源泉掛け流し

(2)研究に基づいた殺菌力の高い酸性で、希少価値の高い成分が含まれている

(3)自然の恵みである温泉をより大切にするマインド

 

二位 岐阜県 下呂

人気の理由

古くから「日本三大名泉」として数々書物に出てきたことから、毎年多く湯治客が訪れる温泉街です。 アルカリ性泉質は「美人湯」として知られており、特に女性に人気の温泉街となっています。 さらに、下呂温泉は飛騨地方に位置することから、飛騨大自然を満喫することもできます。

 

三位 大分県 別府八湯

人気の理由

海あり山あり高原ありの環境、高速道路も鉄道も航路もあるアクセスの良さのほか、食材の豊富さ、温暖な気候など非常に好条件の立地に、世界第一位の源泉数、第二位の湧出量を誇り、「パーフェクト」とか「理想的」と形容したい温泉地です。

 

四位 愛媛県 道後

人気の理由

街の雰囲気が好きだから」が最も多く、アートイベントの開催が話題を呼び、地元中心にリピーターを増やしたことが評価されたとしている。 年代別では、30代で3位(前年5位)の評価を受け、40~60代からも4位(同6位以下)の支持を得て、順位が躍進した。

 

五位 神奈川県 箱根

人気の理由

箱根は周囲を山々に囲まれた地形で、豊かな自然が魅力的です。 四季によってそれぞれ違った自然の景観が見られるので、どの季節に訪れても楽しめます。 また、箱根は関東でも有数の温泉地です。 温泉につかりながら、ゆったりと自然を楽しむのもおすすめです。

 

 

六位 北海道 登別

人気の理由

知名度・人気度ともに北海道を代表する登別温泉は、 自然湧出量1日1万トン、温度45~90℃の高温で、 9つの種類の泉質が湧くという世界的にも珍しい温泉地で「温泉のデパート」と呼ばれています。 古くから湯治場として利用され、現在では世界中から観光客が訪れる一大温泉地となっています。

 

七位 兵庫県 有馬

人気の理由

群馬県の「草津温泉」および岐阜県の「下呂温泉」と共に、『日本三名泉』の1つに数えられています。

温泉といえば含有する成分はもちろん、源泉の温度やPHによって色や匂い、肌触りが異なります。

日本温泉協会によると、日本の泉質は成分の種類と含有量に応じて計10種類に分類されるそうです。

有馬では、そのうち7つの泉質を楽しむことができます

 

八位 鹿児島県 指宿 

人気の理由

最大の魅力は、“砂むし温泉”に代表される独特な温泉文化と、開聞岳知林ヶ島、魚見岳などの自然景観だ。 また、テレビドラマで有名になった篤姫のゆかりの地などのスポットもあり、歴史を巡れる魅力もある。

 

九位 大分県 由布院

人気の理由

由布岳に抱かれた盆地には田園が広がり、日本の原風景が楽しめるのも人気の理由。 湯の坪通りでグルメやお土産巡りを楽しんだり静かなあぜ道を散策したり。

 

十位 石川県 和倉 

人気の理由

和倉温泉の魅力は、なんといっても潮風を感じられる温泉街だということ。 美しい眺望が楽しめる温浴施設や、能登の風土を生かしたグルメなどが集まるほか、少し足を伸ばしてサイクリングやドライブで能登島まで出かけるのにも最適な場所です。 泉質は、海の温泉ならではの塩化物泉。

 

今回はここまでになります。

簡単ですが行きたい温泉をお探しの方は参考にしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

リゾートバイトを継続した結果①

今回の記事はリゾートバイトを3週間継続したについての記事です。

私は前職を辞めて2か月経過し、8月7日より群馬県草津でリゾートバイト

を開始しました。

体調不良で入寮日が2日ほど遅れましたが、無事にリゾートバイトを開始する

ことができました。夕方の17時には旅館に到着しました。

入寮当日から勤務が始まりました。その日は22時で勤務終了しました。

少し残業がありましたが、繁忙期と聞いていたのでこれくらいかと思いました。

その後、住み込みをする寮内の説明がありました。

なんと、不定期で寮の抜き打ち検査があると聞きました。

数週間に一度掃除ができているか総務が確認に来るそうです。

以下がその規定です。

①床を掃除機がかけられているか。ゴミが落ちていないか。

②机・テレビの拭き掃除ができているか。

③ベットの上が整えられているか。使用済みリネンは片づけること。

④冷蔵庫の中が綺麗かどうか。スイッチは切らないこと。

⑤冷蔵庫の裏の掃除ができているかどうか。

⑥エアコンフィルターの掃除ができているかどうか。

⑦クローゼットの中に私物がないか。

⑧室内の電化製品が正常に作動するかどうか。

⑨靴棚の拭き掃除ができているかどうか。

これを聞いた瞬間、監禁所をイメージしました。

ですが、本当の恐怖はここからでした。

勤務2日目にして午後の勤務が17時から休憩挟まず25時でした。

残業時間が4時間でした。

中抜けシフトでしたので、昼寝の時間が確保できたので幸いでした。

しかし、今までの生活リズムと大きく異なるため、睡眠を一睡もとることができま

せんでした。また、深夜に勤務が終わったため、1日1食で済ませてしまい、

空腹状態でした。

そんな状態で勤務2日目を迎えました。思考がほとんど回らず、

時計を紛失してしまいました。

そしてこの日は17時から26時半まで勤務しました。

さすがに一睡もできていないので、排水溝の中に足を滑らせて転んだり、

皿を割ったりアクシデントの連続でした。

その翌日は体調不良で休みました。

派遣会社の担当に苦情の連絡を入れ、体力的に厳しいことが原因で

契約期間を2か月から1か月に短縮してもらうように交渉しました。

ちなみに昨日は合計して15時間労働でした。

前職の記録を更新しました。

こんな日々で体がもつのか不安でしかたがありませんでした。

次週は限界を迎え、仕事を放棄して脱走することになります。

今回はここまでになります。

最後までお読みいただきありがとうございました。